どうも。
昨晩、バスで函館に帰ってきました。熱はありません。
帰宅して、水抜きをしていた水道を再び使用したら、ちゃんと使えて安心しました。「帰宅して蛇口を捻ったら水道管が破裂した」とかネットに書いてあったので、、、ちゃんと適切に水抜きできていたのだと思います。
昨晩帰宅してから、荷ほどき(表現合ってる?)をしていたら夜遅くなって、今日は12:30に起きました。起きてスマホを見たら友達から昼ご飯のお誘いが来ていて、「今起きて。どこ行くの?」って返したら既に食事中でした。くぅ~w(ってなんで清水くんが!?)
さて、今日は起きてから旅先で来てた服を洗濯したのち、皮膚科に行きました。札幌滞在中に薬が切れてしまって辛かったので、函館に帰ったら初めに行こうと決めていたのです。
皮膚科の帰り道にGEOとヤマダ電機とスーパーと本屋へ行ってきました。
GEOとヤマダ電機は、『リングフィットアドベンチャー』を買いたかったから行きました。ネットで探したら転売っぽいのばかりだったので、、、
GEOにはなかったものの、ヤマダ電機には置いてありました。ついでに、Switchのコントローラーが壊れてしまったのでコントローラーを買いました。ついでのついでにヤマダ電機の会員になりました。ばちばちっ
スーパーで食料品を買って、本屋で漫画『ブルーピリオド(1巻)』と『嫌われる勇気』を買いました。漫画の方は友達に勧められたので買いました。『嫌われる勇気』は、たぶん自己啓発本ですが、自己啓発したいってより「アドラー心理学」ってのに興味があったので読むことにしました。
帰宅してから親子丼を作って食べて(うまい)、さっそくリングフィットアドベンチャーをしました。
友達の家でプレイしたときも思いましたが、けっこう疲れますねー
あと、コントローラー(リング状のやつ)を押し込んだり引っ張ったりしすぎて壊れないか心配です。
疲れるのでこのゲームで「ついやり過ぎた-」ってことはナイトオモイマウ。むしろちゃんと続けたいって感じですねー
プレイしてる時の自分の姿はとても滑稽だと思います。
今日はけっこう歩きました。
歩いている最中、いろいろ雑念?悩み事?くよくよ?が浮かんできて、「自分ってこんなだっけ?」と感じました。早く帰宅して安心したかったです。(よくわからん)
高校の時とか、やたらに帰宅したがる人の気持ちが分からなかったけど、今は一刻も早く帰りたくなる。家が一番安心できる場所だと感じるー
— しみず (@tnsmsoup) 2021年3月4日
気候が割と暖かくて、春の近づきを感じました。
おわりー